白川勝広
「孫に自慢ができる仕事を次世代にも」

Q.何年目ですか? 前職は何をされていましたか。
東京フラッグは15年程となります。入社前は鳶、土木、鉄筋など職人系の仕事をしていました。
東京フラッグの社員に誘われて入社を決意しました。
Q.今のお仕事の内容を教えてください。
管理と溶接をしています。
職人さんも管理を担当する人たちも腕の良い人ばかり。
勉強になるかなり恵まれた環境だと思います。若い方には是非一回挑戦して欲しい。
Q.面白さややりがいについて教えて下さい。
仕事そのものです。
孫に「あの橋はおじいちゃんが作ったんだぞ」と自慢しているときに誇らしく感じますね。
Q.仕事において一番大切にしていることを教えてください。
お客様の評価がやはり大事です。
後は仲間とコミュニケーションをとって楽しく仕事をすることです
Q.東京フラッグはどんな会社ですか?
フレンドリーな会社ですね。
よく話すし、いい意味で壁がありません。
Q.東京フラッグの好きなところ、気に入っているところ、 自慢できるところを教えてください。
居心地がよく柔軟性もあり、融通が利くところです。
実は入社後の現在も家族と共に地方に在住し、現場に直接出向いたり、
会社の方で何かあれば千葉へ来ています。
そう言った働き方ができるのも魅力の一つです。
Q.これから溶接、橋梁のお仕事に携わろうとしている人にメッセージを。
一回挑戦してみてほしいと思います。
職人をやっていたなら、なおさら、勉強になると思います。
しっかり仕事について学んでいけば、管理側に回っても、
その姿勢で、現場の職人さんたちもおのずとついてくると思うので。